この求人情報は、掲載が終了しています。
(掲載終了時点の求人情報を抜粋して表示しています)
 
掲載日:2025/02/20

血液製剤の製造スタッフ◆医療知識無しでも多くの患者様を救える/年休127日/未経験歓迎/各種手当充実

正社員
一般社団法人日本血液製剤機構
仕事概要
仕事内容 <人の命や健康を守る医薬品をつくります>
人の血液から精製される医薬品「血漿分画製剤」の製造に携わります。出血や外傷、熱傷によるショック症状の緩和、重症の感染症治療、免疫系疾患の治療など、様々な医療分野で使用される重要な薬剤です。専門知識や技術は入職後に身につけられるためご安心くださいね。

\ここがポイント!/
★5~6名チームで製造!安心の体制で仕事に臨みます。
★社会貢献度が高く、希少な仕事を経験できます。
★入社時に医療の知識は必要ありません。
★マニュアルが用意されており、疑問はスグに解消できます。

【製造の各工程をご紹介】
▼原材料の入荷・在庫管理
献血から得られた原料血漿は、凍結状態で搬送されてきます。この原料血漿は、-30℃の冷凍自動倉庫で保管・管理。すべてが10桁の管理番号で管理されており、正しい番号のものが届いているかなど1つ1つを漏れなくチェックします。

▼融解・分離作業
冷凍血漿のバッグを解袋し撹拌機に投入。融解後、遠心分離します。血漿バッグから血漿を取り出す際は、善意の気持ちをわずかでも無駄にしないよう余さず中身を取り出します。また各工程終了後は、使用した機器をきれいに洗浄する作業もあります。

▼分画・精製
作業手順に則り、血漿を機械処理していきます。ウイルス除去膜を使用しての除去工程や、ウイルス不活化剤の投入なども担当。安心で安全な製剤を目指して、確実な作業が求められます。

▼分注(瓶詰め)
血漿バッグから純化精製した薬液を1本1本の瓶に分けて注ぎ、封入します。機械で行なわれる業務が大部分ですが、その機械を操作する作業者の経験と知識もやはり重要です。

▼目視確認と包装
分注された製剤を、1本1本すべて機械と人の目で目視確認。製剤ラベルの貼付や個包装などの工程も目視で確認していきます。
応募資格 高卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

■普通自動車運転免許証(AT限定可)
└業務上は必要ありませんが、通勤のために必要となります。

\こんな方にオススメです!/
□世の中の役に立っている実感をしたい方
□景気に左右されない環境で腰を据えて働きたい方
□未経験から医療業界に携わりたい・医薬品の知識を身につけたい方

★理系出身じゃなくても大丈夫です。
「医薬品」と聞くと「詳しくないし不安だな」「文系でも大丈夫?」と心配に思われるかもしれませんが、必要な知識は入社後に学べるためご安心ください。実際、未経験から活躍中の先輩も多いです。まずは、あなたの意欲や叶えたいことを履歴書でアピールしてください。
給与 【大卒の場合】月給24万円+各種手当+賞与年2回
【高卒の場合】月給18万2000円+各種手当+賞与年2回

◎上記はあくまで新卒初任給の場合の金額です。
◎キャリア採用の給与は、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。
◎固定残業はありません。残業代は別途全額支給します。
◎賞与の昨年度実績は給与の5ヶ月分です。

<月収例>
30万円(高卒/入職10年/基本給のほか、各種手当を含む)
勤務地 下記のどちらかに配属します。
■千歳工場/北海道千歳市泉沢1007-31
■京都工場/京都府福知山市長田野町2-11

\U・Iターン支援もあります!/
遠方から就業にあたりお引越しをされる場合は、引っ越し費用の負担や借り上げ社宅などの制度があります。ご相談ください。
休日休暇 【年間休日127日/2024年度実績】
■週休2日制(シフト制/月7~8日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(採用時付与)
└毎年度4/1付にて21日付与
└取得数は平均10日以上
■一斉年休制度
■失効年休積立休暇制度
■リフレッシュ休暇
■特別休日(創立記念日(7月1日)/5月1日休みほか)
◎5日以上の連休を取得できます!

\ライフイベントを経ても安心!/
■慶弔休暇(結婚、妻出産、忌服など)
■産休・育休(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■子の看護休暇

※製造計画に伴う勤務カレンダー(配属先シフト)に従います。
※勤務カレンダーは通常勤務者の休日を前提に設定しています。
勤務時間 ■千歳工場/9:00~17:35
■京都工場/8:30~17:05
(上記どちらも、実働7時間50分)

◎残業は月平均10H。

▼三交替(実働7時間45分)の可能性もあります。
早番|07:10~15:40(休憩45分)
遅番|13:30~22:00(休憩45分)
夜勤|21:30~07:45(休憩2時間30分)
待遇・福利厚生 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績5ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■グループ保険(死亡保障、医療保障)
■所得補償保険

【各種手当】
■交通費支給
■時間外手当(全額支給)
■役職手当(課長以上が対象)
■借家手当
■交替勤務手当
■特殊勤務手当
■呼出手当
■深夜手当
■引っ越し手当
└引っ越し費用はもちろん、ご家族を含めた現地への移動費も会社が負担。

【その他の制度】
■退職金制度
■表彰制度
■社宅制度(市中物件を会社借上げにて契約する制度)
└遠方からの就業者で条件を満たした場合に適用。転居費用も会社が負担。
■年次有給休暇取得促進の取り組み(2023年度の平均取得日数は15日/年)
■慶弔給付金(結婚祝金、出産祝金、入学祝金、死亡弔慰金、入院見舞金等)
■制服貸与
■車通勤可(駐車場完備)
■工場内は禁煙(施設内に喫煙所有り)
↓
この求人情報と似た求人をさがす
この求人の検索条件
年収 300万円以上
職種 ---
キーワードを入力する
※ 複数のキーワードを指定する場合は、キーワードを半角スペースで区切ってください。
※ 柏や堺など漢字1文字でも検索できます!(ひらがな、カタカナ1文字では検索できません。)
同じ条件の求人情報をさがす