電話や口頭で内定の連絡を受けた場合は、内定確定の判断はできません。
採用内定につきましては、採用(内定)通知書など、採用内定が決まったときに発行される正式な書類で通知がされ、これに対して入社誓約書などの書類を提出した時点で成立するとされています。
ただ、企業によっては、すぐに採用(内定)通知書の送付ができないこともあると思います。その場合は、「内定をもらった」という事実が、メールで記録に残るようにしておくと安心です。企業から内定の連絡をいただいたことに対するお礼とともに、採用(内定)通知書はいつ頃いただけるか問い合わせされることをおすすめします。
口頭でも内定連絡を受けると安心してしまいがちですが、書面で採用(内定)通知書を受け取るまで、慎重に手続きをしてくださいね。