女性転職TOPアンケート集計結果アンケート集計結果「転職のリスク」について
みんなのリアルな声が満載! アンケート集計結果 みんなの本音から、転職活動に役立つポイントが見えてくる。さまざまなテーマでお答えいただいたアンケートの集計結果レポートです。
今回のテーマ『「転職のリスク」について』募集期間:2018年8月16日(木)~2018年9月12日(水) 回答者:324名 転職において特にリスクに感じるのは「転職先が見つからない」こと。リスク軽減に「転職先が決まってから退職する」、「応募前に仕事内容や条件をしっかり確認する」と答える方が約7割。
今回は「転職のリスク」をテーマにアンケートを実施しました。

転職をする際にどのようなリスクがあると思うか伺ったところ、転職先が見つからないことが転職のリスクだとする方が75%という結果に。転職のリスクを軽減する為には「転職先が決まってから退職する」「応募前に仕事内容や条件をしっかり確認する」が良いという声が多くありました。

転職を決断する前にやっておくべきことは「自分のキャリアプランを明確にする」を選択する方が最も多く、次点が「仕事をやりきる」でした。実際に「今の仕事で実績を作ることで、転職への武器になる」という転職経験者からのアドバイスもありました。

転職先を決める前にあらかじめ確認した方が良い情報では、「給与・待遇」「仕事内容の詳細」「実際の勤務時間・休日休暇」が多く挙げられました。

アンケートにご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
Q1、転職をする際に「職種」を重視しますか?その理由も教えてください。
グラフ
「転職先が見つからない」と回答した方の理由
若くて未経験はOKなのでしょうが、年をとっていればいるほど経験がないと雇ってもらえない。新しい職種やブランクがある職種にチャレンジしようとしても競争で負けてしまう。(naginさん/42歳/東京都) 同じ業界へのキャリアアップなら転職リスクは少ないが、分野の違う転職は、ある年齢を越えると現実的に見つかりにくい。(yukigenさん/38歳/奈良県)
希望する仕事で納得のいく給与がもらえる。という条件で探すと該当する求人はかなり絞られる。理想的な求人があっても勤務地が離れていたりすることもよくある。(s.sanaeさん/32歳/東京都) 年齢的な事と特別な資格がない為、なかなか自分にあった職場が見つからないし、決まっても採用が難しい。(ポインさん/40歳/大阪府)
年齢とともに求人数が確実に減ってきていると実感しているので、転職先が見つからないリスクがある。(いちごさん/42歳/愛知県) 職種によってはなかなか決まらずにどんどんと勤務地や給与、賞与の金額を希望より下げて探してしまう。(ヤスダさん/29歳/奈良県)
「給与・待遇が悪くなる」と回答した方の理由
今の会社が福利厚生が良いため、転職先でも良いのかは気になります。特に今後子どもができた場合、休みやすいか・受け入れてもらえる雰囲気かどうかは重要だと思います。(リリーさん/28歳/大阪府) 思ったとおりの業務に就けるかは実際に入らなければ分からないので、今ある程度のキャリアがある方ならば待遇・給与を犠牲にしてまでその可能性に賭けるのは危険だと思います。(ぶんぶんさん/38歳/愛知県)
今の生活環境より落ちるのは嫌だから。(よまたけさん/44歳/広島県) 残業や職務内容が辛いので転職したいが、残業ほぼなしの企業に就職すると、残業代がつかなくなり給料が減るから。(m.satoさん/26歳/千葉県)
環境が変わると、人間関係や待遇など今よりも悪い状況になる可能性もあり、働くまでわからないことも多いから。(たまさん/31歳/東京都) 前職で結構な給料がもらえたため。それだけ出してくれる会社は限られてくるから。(エリン・カーターさん/36歳/愛知県)
「職場の雰囲気になじめない」と回答した方の理由
実際に働くまで雰囲気等が分からず、今より悪くなることもあるリスクを考えて二の足を踏んでいる。また、現在の勤務先では各々の趣味なども理解してくれているので、有給休暇取得にも融通がきいているが、転職先でもそれが通るかどうか不安。(ニシオさん/37歳/東京都) 社内で「当たり前」になっていることが、新しく来た人間には通用しないことがあるという問題点を受け入れる側が理解していないことが多々あるから。(eirさん/29歳/東京都)
業種や職種が同じであっても、会社の方針や慣習によって異なることが多いから。(くまたろうさん/36歳/大阪府) 転職を機にすべての環境が変わり、良い方向にも悪い方向にも進みます。年下の上司ができる場合もありますし、今までの自分の仕事の進め方ではなく新しい会社の仕事の進め方に順応する力が必要になります。(みやちゃんさん/32歳/千葉県)
知識や経験があっても、信頼関係が構築されていないから転職してすぐにそれらを活かすことは中々難しい。中途入社には即戦力を期待するが、実際は知識や経験以外は全てイチからのスタートなのでリスクも感じる。(ヤジゆかさん/26歳/埼玉県) 面接時に確認出来ないこと、実際に働いてみなければ分からないことについてはリスクがある。余程でなければ大丈夫、と思うが、どうにもならない会社も中にはある。(renaさん/33歳/神奈川県)
「思っていた仕事内容と異なる」と回答した方の理由
例えば同じ営業事務でも前職では雑務とされていた業務を対応する場合があり、面接では確認しきれない部分があるのではと思います。(ちかさん/37歳/東京都) 入ってみないと分からない会社の事情があり、なかなかそこまでは分からないと思う。募集職種で採用されたのに、人数が不足しているという理由で違う部署に配属になった。(にゃんこ710さん/34歳/大阪府)
「こういう仕事がしたい!」と理想の仕事に就けたとしても、実際は思っていた仕事と違うという話はよく聞くのでとても大きいリスクだと思います。(ゆか子さんさん/29歳/東京都) 同じような業務でも、会社によって進め方が違うことがあるが、それは入社しないと分からないので。(はっぴー25さん/49歳/福岡県)
思った仕事内容と違うと、また転職をしなければならないから。(ともこさん/36歳/東京都) 求人情報には、不都合な情報を載せない企業もあると思うので、ミスマッチのリスクは常に有ると思います。(エリザベスさん/47歳/大阪府)
「人間関係をうまく築けない」と回答した方の理由
新卒で入った会社の人間関係がとても良く、これ以上の環境はないと思うから。家族より長い時間を過ごす職場の人間関係は、仕事内容と同等かそれ以上に重要だと思う。(はなさん/30歳/埼玉県) 中途入社と同期がいる新入社員の入社では、人間関係は変わると思う。中途だと意見も言いづらいし、なにかと融通が効かないイメージです。(ラプさん/30歳/埼玉県)
人間関係は入ってみないと分からないため。また融通も、人間関係が構築できて初めて利いてきたりすると思うから。(あっきーさん/45歳/神奈川県) 仕事内容や給与・待遇は事前に理解して転職活動できるけれど、人間関係だけは入ってみないと分からないものなので。(ノゾミさん/44歳/東京都)
人間関係を新しく作っていくことは相当労力を要すると思う。(まゆたんさん/40歳/埼玉県) どんな人が働いているか直接会える事はほぼないため、人間関係のトラブルがある可能性がある。(イッヌさん/29歳/神奈川県)
Q2、転職のリスクを軽減するためにはどうすれば良いと思いますか?(複数回答可)その理由も教えてください。
グラフ
「転職先が決まってから退職する」と回答した方の理由
転職先を決めてからでないと、一時的に収入がなくなるリスクもあるので、転職先が決まってから転職するのが前提だと思う。(まゆたんさん/40歳/埼玉県) 在職中の転職活動は体力的にも時間的にも大変ではあるが、いい転職先が見つからない事も十分考えられるので、在職中にやったほうがいい。(s.sanaeさん/32歳/東京都)
焦って探すとよくないから、じっくり探して、転職先が決まってから辞めた方がいい。(ラプさん/30歳/埼玉県) 辞めてから探した方が自己分析もでき、応募書類も書きやすいと思うが、なかなか決まらないと金銭的に困ることになるので在職中がいいと思う。(しーさん/26歳/愛知県)
何のために転職するか分からないのであればするべきでないし、決まらないと不安になるので、出来れば転職先が決まってから退職したい。(さっちゃんさん/24歳/東京都) 転職先を決めてからの退職が重要だと痛感した。これまで、退職後に転職先を探していたが、内定を頂くまでの間は無収入のため、不安になり転職先の条件を当初より妥協する点が多く後悔した。(女性の味方さん/28歳/愛知県)
「応募前に仕事内容や条件をしっかり確認する」と回答した方の理由
以前、転職時に当然だと思って確認しなかった待遇面で問題が発生し、結局すぐ退職することになったので、条件はしっかり確認することが必要。(ニシオさん/37歳/東京都) 条件などは自分で確認するのが難しい。人材会社を通しての方が確認しやすいことや、聞きやすいことがあると思うため、勤務体制や給与、休みについては特に確認してリスクを減らす。(イッヌさん/29歳/神奈川県)
待遇面や仕事内容も事前に確認を行えば、入社してから思っていたのと違うなどのミスもなくなり、長く働くことができる会社選びができるようになります。(みやちゃんさん/32歳/千葉県) 普段から転職サイトなどで情報収集しておけば、給与の相場や、いつも人が辞めて求人を出している企業か分かったりするからです。(涼子さん/48歳/埼玉県)
リスク軽減のためには、出来ることは全てやっておくべき。条件等に関しても交渉次第で変更になることもある。(renaさん/33歳/神奈川県) 自分がやりたい仕事・場所で働くのが一番だと思うので、自分で調べたり、情報を提供している人材会社、聞ける場合は求人企業に質問する。(ヤスダさん/29歳/奈良県)
「仕事内容・勤務条件などに優先順位をつける」と回答した方の理由
自分にとっての優先順位を考えることは必須。勤務地、給料、仕事内容、全て思い通りになるところはないので、どこを大事に思うかだと思う。(みえさん/46歳/三重県) 転職する際に、条件や内容が違った、という事が起こることも多いので、なぜ転職したいのか転職の動機に優先順位をつけていれば、最悪の結果になることは減ると思います。(ぶんぶんさん/38歳/愛知県)
選んだ仕事で、そうそう仕事が180度違うってことはないと思う。自分のやりたいことを明確にして、合致したところをピックアップし、全社受けるつもりで臨む。(あーちゃん28号さん/45歳/千葉県) 自分のゆずれないものを決めて、それ以外が妥協できれば、ある程度までは我慢ができるから。(ひよこさん/40歳/兵庫県)
いろんな求人情報を見て優先順位をつけるのが良い。(ポインさん/40歳/大阪府) 条件を明確にして、しっかり求人を吟味するのが大事だと思う。(たまさん/31歳/東京都)
「転職の動機を明確にする」と回答した方の理由
動機を明確にすると自然と優先順位もはっきり分かり、自分に合う仕事かどうか判断しやすくなると思う。(いちごさん/42歳/愛知県) 本当に転職することが正しい選択なのか考える必要はあると思う。仕事からただ逃げたいだけの場合もある為よく自分の気持ちと向き合うことが大切。(naomeetさん/39歳/埼玉県)
リスクを軽減するために、何故転職するのか動機をはっきりと確認するのが一番。なんとなくではなく、紙に書きだして確認するのが大事ではないでしょうか。(はっぴー25さん/49歳/福岡県) なぜ転職したいのかが明確でないと、何度も転職を繰り返すことになる。やりたいことが明確で、なぜそこで働きたいのかをはっきりさせること。自分の得意分野、今までの経験を伝え、不安要素は面接時に解消させる。(にごーさん/38歳/神奈川県)
面接をしたときに聞かれるのは理由。自分のビジョンをしっかり持っていないと、自己アピールもできない。(すずめっちさん/44歳/埼玉県) 活動期間が長いと転職理由を忘れてしまいがちになり、転職する事がゴールとなってしまうから。(ともこさん/36歳/東京都)
「たくさんの求人情報を見る」と回答した方の理由
自分に合う仕事が他にもあるかどうか、たくさん見た方が良いと思いました。(ゆきおさん/33歳/東京都) 自分の希望に合った内容かをしっかり見ること。口コミなどもチェックする必要があると思っています。(リリーさん/28歳/大阪府)
長く働くためにも、自分にとっても転職先の方に対しても、しっかり情報収集や自己分析等、調べなければならないと思います。(mさん/28歳/北海道) ネットだけでなく、友人等あらゆる人から転職にかかわる話を聞くと、情報が偏らず見えなかったものも見えてくる。(れもんさん/47歳/埼玉県)
就職した後に思っていた仕事、会社環境ではなかったと後悔しないようにするため。(やまみさん/46歳/東京都) もっと事前にたくさん見て調べておけば良かったと思っているから。(にゃんこ710さん/34歳/大阪府)
Q3、転職を決断する前に、やっておくべきことは何ですか?(複数回答可)
グラフ
Q4、転職先を決める前にあらかじめ確認したほうが良い情報は何ですか?(複数回答可)
グラフ
Q5、これまでに転職の経験はありますか?
グラフ
Q6、Q5で「ある」と回答した方に伺います。転職のリスクを減らすためのアドバイスをお願いします。
転職する際、なぜその仕事をしたいのか?動機を明確化しました。マイナスな理由で転職を決意したとしてもそれをプラスの理由に変換し、転職先で何がしたいのか、何ができるのか、アピールすることが大事ではないかと思います。諦めずにチャレンジしてください。(にごーさん/38歳/神奈川県) 自分が何をしたいのか、もしくは将来的にどうなっていたいのかをしっかり考えておくべき。普段からブレてないか自分の気持ちに向き合うべきだと思います。あなたの人生です。動いた分だけ、得られるものがあると思います。頑張ってください!(にゃんこ710さん/34歳/大阪府)
今の仕事で実績を作ることで、転職への武器になります。また、中途半端に仕事をやめないことで、同僚や上司も転職に力を貸してくれます。自分のキャリアプランを常に発信することで、周りの理解も深まると思います。(しゅんちゃんさん/28歳/東京都) 転職をして後悔しないか、転職先の企業で自分がどのような仕事をしたいのかよく考える。今の会社で不満に思っている点が転職先にも当てはまっていないか確認してから転職する。転職しなくても済む方法がないか考え、やれることは全てやる。(やいさん/29歳/岐阜県)
単にお給料の良い仕事で選んだり、期間限定の仕事でも無いのに「とりあえず」で決めるなど、目的も無く新しい職種にチャレンジすると長続きしない。自分が何に興味があるのか、焦らずしっかり考えて転職をする方が次の職場で長く続けられるのではないかと思う。(CoCoさん/46歳/大阪府) とにかく後悔しないようにしっかり考えて選択するのがいいと思います。私は何度も転職していますが、やりたい職種にはこだわってきました。今は給料は下がりましたが後悔はありません。(めぐりんさん/38歳/大阪府)
自分のキャリアの棚卸しをすること、自分がなりたい職種の給与の相場を知っておくこと。スキルアップは常に意識すると良いです。(ヤスダさん/29歳/奈良県) 転職者対象の説明会に参加したり、求人サイトへ登録したり、いろんなネットワークを使う。孤独に転職活動をすると行き詰まってきた時に辛いので。(yukigenさん/38歳/奈良県)
集計結果トップページへ
プレゼント当選者発表へ