女性転職TOPアンケート集計結果アンケート集計結果「転職のリスク」について
みんなのリアルな声が満載! アンケート集計結果 みんなの本音から、転職活動に役立つポイントが見えてくる。さまざまなテーマでお答えいただいたアンケートの集計結果レポートです。
今回のテーマ『「転職のリスク」について』募集期間:2015年4月23日(木)~5月27日(水) 回答者:回答者:1101名 会社に「とどまる」リスク>会社を「辞める」リスク、という結果に。転職リスク軽減の心がけ 1位は、「自分の希望や条件を明確にする」。
今回は「転職のリスク」をテーマにアンケートを実施しました。在職中の方に質問したところ、会社を“辞める”ことにリスクを感じる方が78%。その理由の1位は、「転職先が見つからない」で81%でした。一方、会社に“とどまる”ことにリスクを感じる方は82%で、“辞める”リスクを感じる方を上回りました。理由としては、「年齢を重ねると転職が難しくなる」が71%でトップ。離職中の方についても同様の結果が出ています。

転職リスクを軽減するための心がけは、1位が「自分の希望や条件を明確にする」で74%、2位は「応募の前にしっかりと情報収集を行う」で65%でした。

派遣会社・人材紹介会社を利用して転職リスクが軽減した方に、理由をたずねたところ、1位は「自力で探せない求人を紹介してくれる」で83%。“自分の中になかった選択肢を提示してくれた”などの声が寄せられています。転職活動が難航している方は、ぜひ一度利用してみてください!

アンケートにご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
Q1、現在、在職中ですか?
年代別グラフ
Q2、在職中の方にうかがいます。
[a]今、会社を辞めることに、リスクを感じますか?
年代別グラフ
[b][a]で「感じる」と回答された方にうかがいます。どのような点でそう感じますか?(複数回答可)
年代別グラフ
転職先が見つからないと回答された方の声
転職回数が多いので、これ以上増やすとマイナスになるのではと感じる。(もんさんさん/30歳/愛知県) 少し前に転職をした時に年齢が高くなるにつれ転職先も少なくなってきたと実感したから。(こちんださん/37歳/京都府)
こどもが小さいので突然のお休みなど、新しい職場で理解してもらえるか不安。また今の待遇でそういった融通が効くところは、今以外ないのではないかと思う。(マリーナさん/30歳/熊本県) 年齢、また子育てや保育園幼稚園の関係で残業なしなど希望条件が多いので、思い通りの仕事が見つからない/決まらない不安がある。(まるしぇさん/39歳/大阪府)
給与・待遇が悪化すると回答された方の声
母子家庭なので、給料を今より下げたくない。(はるママさん/34歳/千葉県)  
自分のスキル・経験が通用しないと回答された方の声
栄養士として仕事をしてきましたが、調理場で調理や配膳の仕事しかしたことがないので、デスクワークやパソコンを使った仕事が自分にはできるか心配です。(福田翔子さん/24歳/愛知県) 会社が違うと使っているOSやバージョンが違うのに、すぐ仕事ができると思われているのか即戦力にならない、仕事ができないと評価されがち。会社によって、同じ職種でも全くやっていることが違う。(青い空と海さん/42歳/東京都)
職場の雰囲気になじめないと回答された方の声
転職先に馴染めないと仕事がしづらくなるので不安。(やなぎさん/31歳/愛知県) 新しい会社では既に同期の方は同期と、新人さんも新人さんでグループのようなものや仲のいい人で固まっていそう。その雰囲気に入っていける気がしない(ろあさん/24歳/兵庫県)
人間関係がうまくいかないと回答された方の声
新たな職場で上手く人間関係が築けるか不安である。(おっぺさん/29歳/東京都)  
これまでの仕事の進め方が通用しないと回答された方の声
他の職場ではやり方を1から覚えることになる。(ぽぽこさん/36歳/千葉県)  
事前に聞いた仕事内容・条件と違うと回答された方の声
転職したからと言って必ずしもうまくいく保証はない。実際に今の職場でも社外に出している情報、アピールと現実の環境での差は結構あると感じるから。転職してみて働いてみないと本当の環境はわからない(ぽこたんさん/26歳/神奈川県)  
その他と回答された方の声
実家の父親の病院付き添いや母の入院中を見に行かないとダメなので自由がきくか?心配です。(うさちゃんさん/52歳/大阪府) 現在の職場は同僚に恵まれているが、他部署は人間関係の為辞めていく派遣社員がひっきりなしで、そういった事は入ってみない事には分からない。(フーミンさん/47歳/埼玉県)
世間体が気になる(やまとさん/33歳/兵庫県)  
[c]逆に、会社にとどまることに、リスクを感じますか?
年代別グラフ
[d][c]で「感じる」と回答された方にうかがいます。どのような点でそう感じますか?(複数回答可)
年代別グラフ
年齢を重ねると転職が難しくなると回答された方の声
あまりにも仕事が見つからないので給与の面を妥協して入った職場で、仕事も楽だけどやりがいはないし、もう少し給与がいいところに転職したいと思うけど、以前に転職で苦労した経験があるからなかなか辞められない。そうこうしているうちに年は取っていくし余計に転職が難しくなりそう。(こちんださん/37歳/京都府)  
給与・待遇が良くならないと回答された方の声
このまま続けても待遇面では変わりがなく、また現状収入も満足ではありません。次を探すタイミングに困ってます。年齢もそろそろ気になりますし。(メイリンさん/30歳/東京都) パートで時給もあまり上がらず、正社員になれるよう交渉しているが経営上厳しそうなので。(まるしぇさん/39歳/大阪府)
昇給が無く、退職金も無いので将来が不安。(minaさん/42歳/愛知県)  
仕事へのモチベーションが上がらないと回答された方の声
すでに1番上の立場になり、給与も上がらず、仕事をしてもしなくても同じ待遇を受ける同年代の人が出てきて、給与も不満、モチベーションも上がらないという悪いループにハマっている。(ゆみさん/27歳/大阪府) なかなか自分の仕事が認めてもらえず、仕事のモチベーションも上がりません。(ほぁさん/39歳/東京都)
会社の方針が毎年変わり、ついていけないため、モチベーションも上がらない。(えりさん/29歳/愛知県)  
自分が成長できないと回答された方の声
すごくヒマな事務なので、このまま居ても今までの経験も頭の回転もダメになって次に働いたときについていけなくなると思いました。(ふらごりらさん/35歳/東京都) パートタイムなので、担当する仕事が決まっていて、それ以外の業務が出来ない。覚えたいことがあっても全く関わることができないと思う。(グラコさん/34歳/神奈川県)
現在一般職なので、スキルアップしたいのに、できないのが現状。(おっぺさん/29歳/東京都) 新しいことにチャレンジする環境でない(うさこさん/44歳/神奈川県)
会社の事業に将来性を感じられないと回答された方の声
民間企業に在職していますが、企業の変化が小さく、時代や顧客のニーズに合わせる力が弱い。(おまつるさん/28歳/兵庫県) 社長の一言でコロコロ変わったり、どういう方向性で進んでいくのかの説明等もない(Tさん/34歳/大阪府)
リストラされる可能性があると回答された方の声
会社の業績が悪いので、事務は辞めさせられたり配置がえをされる可能性がある(まなさん/36歳/奈良県) 数年就業している企業ですが、すでに3度の早期退職応募が行われ、本社の派遣さんはすでに近く契約終了を言い渡されている状況なので(みやっちゃんさん/41歳/東京都)
人間関係がうまくいかないと回答された方の声
パワハラ、カースト(女性同士)のギスギスした環境にあり、終身雇用の年功序列で仕事をしない人が多く、できる人に仕事が偏りできる人にやらせておけばいいと評価どころか叩かれる。(ヨツヤさん/35歳/埼玉県)  
その他と回答された方の声
完全シフト制、体力勝負の会社なので、健康面で不安あり。(まめこさん/25歳/千葉県) 勤続年数が長ければ長いほど、社長からの期待が厚くなり、辞めにくくなる。(さっちんさん/28歳/福岡県)
育児短時間勤務が適用されなくなったら働き続けられるかわからない(たいゆいさん/37歳/茨城県) 自分のスキルと仕事内容が合わず、精神的なストレスが溜まっていく一方なので。(とっとさん/45歳/大阪府)
女性活用を謳っているものの、課長クラス以上は全員男性が就いている。また、中途の受け入れ実績がほとんどなく、新入社員よろしく一からスタートのため、年齢的な遅れを感じる。総じて、女性かつ中途の自分がどこまで昇進昇格できるのか、将来が見えない。(ぽてこさん/29歳/東京都)  
Q3、離職中の方にうかがいます。
[a]会社を辞める際に、リスクを感じましたか?
年代別グラフ
[b][a]で「感じた」と回答された方にうかがいます。どのような点でそう感じましたか?(複数回答可)
年代別グラフ
転職先が見つからないと回答された方の声
正社員経験が1年未満、その後は契約社員としての就労で、所有資格も特にないので採用の枠があるのか不安(あちゃみさん/27歳/千葉県) 会社都合で、就職活動の準備さえ出来ないままの退職だったので、失業保険受給中に次が決まるかが心配。(かおりんさん/25歳/大阪府)
短い期間で辞めることで、転職時の面接で「うちの会社もすぐ辞めるのでは」と思われることをリスクに感じました。(ともさん/26歳/京都府) 出産を機に退職したのですが、いつ働けるか、働けたとしてもどのくらい働くことができるか、などの不安がつきません。家から近く時間も短くそして給与もしっかりしているなんて条件が揃った所が見つかるだろうか…(さぁやんさん/28歳/愛知県)
子供が小さい為、時間や待遇面で自分に合う仕事がまた見つかるか不安でした。(ちみさん/30歳/神奈川県)  
給与・待遇が悪化すると回答された方の声
これまでの職歴とは異なる業界で働きたいと考えていますが、未経験では給与などの待遇が期待できず、不安に感じていました。(あやからさん/35歳/神奈川県)  
自分のスキル・経験が通用しないと回答された方の声
今までの自身の仕事でやってきた事には誇りを持っているし、仕事に対しても真摯に向き合い取り組んで行くタイプだが、接客業からデスクワークへの異業種への転職で、パソコンスキル等が心配だった。(りんこさん/34歳/埼玉県)  
職場の雰囲気になじめないと回答された方の声
新しい職場での緊張や不安などが先走り、職場の人とのコミュニケーションをとったりするのが後回しになりがちになる。(ma-taさん/27歳/三重県)  
人間関係がうまくいかないと回答された方の声
面接時だけでは会社の雰囲気が分からない、もしくは良く装ってる可能性があるのではないか、一から人間関係を築くリスクを感じました。(なりさん/32歳/愛知県)  
これまでの仕事の進め方が通用しないと回答された方の声
職種は同じでもやり方がかなり違うので戸惑い、自信をなくす(さおりんさん/41歳/福岡県)  
その他と回答された方の声
転職先がみつかるまでの生活費が大変(ともさん/38歳/大阪府) 前任者や上司の退職が続いた結果、任される仕事を抱え込み過ぎて残業超過、休日出勤が重なり体調を崩してしまいました。本来は休養すべきだったのですが、出社できるときは出社してほしいと言われ、実際に業務が滞ってしまうため、月10日程度は出勤せざるを得ませんでした。結果、傷病手当を受け取ることもできず、体調を悪化させるだけでした。今は休養中ですが、経済的なことや雇用形態はさておき、今後、今までどおりにフルタイムで働ける体力があるのかどうか、とても不安です。(ぐりぐりさん/38歳/京都府)
[c]逆に、会社にとどまることに、リスクを感じましたか?
年代別グラフ
[d][c]で「感じた」と回答された方にうかがいます。どのような点でそう感じましたか?(複数回答可)
年代別グラフ
年齢を重ねると転職が難しくなると回答された方の声
転職をするなら、やはり少しでも若い方がいいと思うから。吸収力も違うし、転職の幅や可能性も広がると思う。(kikiさん/33歳/大阪府) きちんと今の時代に合った指導の仕方を知らないスタッフが責任者だったのでチームワーク以前の問題が多く、PDCAが出来るレベルではなかった。その為、一人を残し6人次々に退職していった。自分の年齢を考えたら無駄な時間を過ごしたくなかったので一日も早く転職しようと思い退職した。(あきらこさん/43歳/愛知県)
仕事へのモチベーションが上がらないと回答された方の声
中途半端で在籍することが申し訳ないと感じた(おななさん/22歳/神奈川県)  
給与・待遇が良くならないと回答された方の声
10年たっても正社員になれるかなれないかわからないのはリスクがあると思った。(みかん星人さん/27歳/東京都) 休日なし、残業過多が当たり前になると感じた(ゆーさん/27歳/神奈川県)
自分が成長できないと回答された方の声
幅が限られていたので、自分自身の成長ができないと思いました。(りりなさん/32歳/東京都) 毎日同じ事で、色々経験出来る機会がなかった。(さちこたさん/32歳/神奈川県)
人間関係がうまくいかないと回答された方の声
上司が厳しく、精神的に辛かった。(ちみさん/30歳/神奈川県)  
リストラされる可能性があると回答された方の声
いきなり所属部署が廃止。リストラは時間の問題。個々に上司に媚びへつらう風潮が強くなった。(わくぺんさん/49歳/兵庫県)  
その他と回答された方の声
体調を崩し業務が滞っていても、業務の再分配や引継ぎなどバックアップ体制の構築が積極的になされず、同一部署内で22時以降も残業をする人間がいる一方で定時に帰る人間がいるなど、業務負担の平準化には程遠い状況でした。(みなし残業制だったため残業は給与に反映せず)結局、出勤日数を減らしても体調が戻らず、会社と顧客には申し訳ないと思いつつも状況を変える努力が報われないためマニュアルだけ作成して辞めることにしました。(ぐりぐりさん/38歳/京都府) 接客業だと歳を重ねるごとに制服だったり、お客様からの反応が気になる。他の社員との温度差がありすぎて、仕事の負担も大きくなるがそれをわかってもらえず、結局一人でイライラしたりで精神的負担を感じるようになったので。(ぴろんさん/39歳/兵庫県)
Q4、転職のリスクを軽減するために、あらかじめ知っておきたい情報は何ですか?(複数回答可)
年代別グラフ
給与・待遇と回答された方の声
まず、生活するために必要な収入を得られるかどうか。これだけは自分の力ではどうすることもできないので。(berry77さん/32歳/大阪府)  
任される仕事の内容と回答された方の声
自分が最初にやることを明確化していただき、教育制度がどのような形で行わられるか知りたい。自分のスキルを向上できるか、また新たに築ける環境か、あらかじめキャリアプランと照らし合わせられるように説明がきちんとされるか。(おなつ629さん/29歳/東京都) 語学力やPCのスキルがどの程度あれば勤まる勤務先なのか、どんなお仕事でも始める前は自信がなく気が小さくなってしまうので、情報は多ければ多い程良いと思います。(半ライス大盛りさん/43歳/東京都)
待遇なども気になりますが、何よりも任される仕事の内容と期待される(必要な)能力が気になります。そこが不透明だったり、先方とこちらの間で誤解や思い違いがあると転職しても難しいと思うので。(こにちゃんさん/34歳/東京都)  
実際の勤務時間・休暇と回答された方の声
定時の時間と、実際どのくらいまで残業しているのかを知りたい。(きょんさん/26歳/兵庫県) 子の看護休暇がもらえるのか、突発的なお休みに理解があるのか。(cobeさん/30歳/神奈川県)
有給休暇の取得率(よっぴぃさん/44歳/大阪府) 実際、私も転職をした経験がありますが、あまり残業のお話などを詳しく聞かなかったので、働き始めてから、毎日のように残業があったり、お休みも取れなかったりというコトがあったので、働く前にしっかり聞いておきたいです。(きりのりさん/29歳/滋賀県)
職場の雰囲気と回答された方の声
現在給与は低いものの、残業ゼロで有休も自由、職場の雰囲気も良く、楽しく仕事しています。そのため自由がなく職場の雰囲気も悪い会社にあたってしまったらと思うと怖いです。(うりさん/26歳/千葉県) 転職先の雰囲気というのは、入ってみないと実際のところはわからない。上辺だけでなく、よく知れたらいいのに…と思うことがある。ただ、自分にもどこでも通用するコミュニケーション力をつける必要があると感じる。(おっぺさん/29歳/東京都)
職場の人間関係と回答された方の声
職場の人間関係が悪ければ、どんな職種でも続けることは大変な困難を伴うため、人間関係は一番重要と考えます。(たまゆらさん/41歳/東京都)  
与えられるポジション・ミッションと回答された方の声
いくら頑張っても将来的に与えられるポジションがないと頑張ろうとは思えなくなる。(けいさんさん/47歳/愛知県)  
教育制度と回答された方の声
職場見学は必須。丁寧なOJTを受けられるのか確認したい。(LOLさん/27歳/兵庫県) 求人欄を信じ過ぎてはいけないなと。私の場合、先輩がしっかり仕事を教えてくれるので安心!とありましたが、入ってみたら誰も教えてくれませんでした。入ってすぐこれ作って、とポンとラフ(ラフというか落書き?)を渡されるだけ。不安しかありませんでした。(小梅さん/26歳/愛知県)
会社の成長戦略と回答された方の声
その会社と自分がともに成長してゆこうという気がなければ、どんな仕事を任されたところで不満はいくらでも出てくると思う。(yuuuwinさん/31歳/神奈川県)  
その他と回答された方の声
前任者がいるなら、退職理由。(まぽさん/44歳/東京都) 育児優先しても嫌な顔をされないか(いろママさん/35歳/奈良県)
可能なら給料日を知ることができると前職の最後の給料日からの計算や貯金も変わってくるから。(ななつさん/29歳/埼玉県) 実際の採用実績やその会社の離職率などがあらかじめわかれば嬉しい。(ぴょんぴょんさん/49歳/埼玉県)
以前、オーナー経営の零細企業で勤めていたが、まるで組織として機能していなかった。資金繰りも苦しく、いつ給与が支払われなくなるのではないかと不安だったため、ひとつの目安として、事業内容に見合った資本金があるかは見る必要があると実感した。(ぽてこさん/29歳/東京都)  
Q5、転職のリスクを軽減するために、心がけていることは何ですか?(複数回答可)
年代別グラフ
自分の希望や条件を明確にすると回答された方の声
自分が最終的に目指す方向性などをしっかりと決めておくことが重要だと思います。(りりなさん/32歳/東京都) 優先順位をはっきりさせる。(まっちさん/28歳/神奈川県)
自分の向き不向きを確認し、自己分析する事が大切だと思います。(ゆかさん/29歳/東京都)  
応募の前にしっかりと情報収集を行うと回答された方の声
応募条件や募集内容の文章を全て鵜呑みにするのではなく、その会社もきちんと自分なりに調べる。(ぴよさん/23歳/兵庫県) スキルアップの為にスクールに通い、転職を成功させるという気持ちを常に持ち企業のチェックを欠かさないこと。(さぁやんさん/28歳/愛知県)
派遣会社・人材紹介会社を活用すると回答された方の声
派遣会社や人材紹介会社など、その道のプロの方の力をかりて情報収集をして、自分の能力や希望を客観的にみる事を心がける。(remontea06さん/33歳/千葉県) 派遣会社は職場の様子や状況を把握しているので自分に合った職場を探しやすいと感じます。(ぽぽこさん/36歳/千葉県)
結婚前は、派遣、紹介派遣をしてもらって転々としていましたが、すぐに見つかり、苦に感じたことはありませんでした。複数の派遣会社に登録していたことと、タイミングがよかったと思います。(まきんこ2さん/33歳/大阪府) 自分の希望する仕事に特化して強い派遣会社にお願いする。自己アピールする。100%希望通りに行くことは絶対有り得ないが、なんの予備知識もなく漠然と派遣会社を選ぶより自分でも結果に納得がいく。(mochachocoさん/47歳/埼玉県)
現職を辞めずに転職活動を行うと回答された方の声
在職中に活動するほうが余裕を持って見つけられるため。(ひろぽんさん/30歳/愛知県) 収入が途絶えると困るので、働きながら空き時間をうまく使って活動する。(まるしぇさん/39歳/大阪府)
現職を辞める前に次の仕事を決める為、いつでも面接に行けるよう有給を残しておいている。(もんさんさん/30歳/愛知県)  
時間をかけて転職活動を行うと回答された方の声
大げさかもしれませんが、生きていくために仕事をするので、しっかりと時間をかけて正確な情報をたくさん得たいと思っています。長く続けたいと思っているので、少し面倒だと思う時もありましたが、必要なコトかなと思います。(きりのりさん/29歳/滋賀県) 面接の際はあらかじめ不安な点を全部メモしておき、自分の希望に合うのかどうか、また失敗を繰り返さないためにも入念に準備しておくことが大切です。焦ってしまうとあまりよくありません。(小梅さん/26歳/愛知県)
その他と回答された方の声
転職した友人の体験談を聞いている(さつまいもさん/25歳/東京都) 10年後続けていられるか、など将来のビジョンを明確にする。(たまゆらさん/41歳/東京都)
面接時の面接官に対する総合的印象。同じ部署や上司になる方が同席される事が多いので、その方の説明の仕方や雰囲気、話し方や印象、対応等は、入社時の判断材料のひとつになる。(tomokotomokotomokoさん/43歳/東京都) 紹介予定派遣などでまずは会社の雰囲気をみることができればリスクが軽減できると思います。(ぴょんぴょんさん/49歳/埼玉県)
Q6、派遣会社・人材紹介会社を利用したことはありますか?ある方は、利用することで、転職のリスクが軽減されましたか?
年代別グラフ
Q7、Q6で「軽減された」と回答された方にうかがいます。どのような点でリスク軽減に役立ちましたか?(複数回答可)
年代別グラフ
自力で探せない求人を紹介してくれると回答された方の声
自分の中には無かった選択肢を提示してくれます。私の場合はデザインの他にアメリカ留学の経験があったので、そちらを活かすのはどうかと言っていただきました。(小梅さん/26歳/愛知県) 個人のスキルや希望を考慮したマッチングをしてくれるところは、単独で転職活動するよりはずっと効率的だと思う。(LOLさん/27歳/兵庫県)
自分に合った条件の求人や、それ以上のものを紹介いただけたので(ちみさん/30歳/神奈川県) 派遣会社のみの求人も多く存在している為。(ゆかさん/29歳/東京都)
企業と交渉してくれると回答された方の声
面接日時等の交渉も自分でしなくてよいので、時間がない転職活動では大変ありがたい。ただ、紹介会社や担当により力の有無等の差はあるのかな?と感じる。(berry77さん/32歳/大阪府) 残業ができないのですが、募集要項に時短や残業なしの記載がなくても紹介会社が「大丈夫、うちで交渉しますから」と断言してもらえた時は本当に心強く感じ、転職できるかどうかという不安が拭われた。(ハルハルさん/42歳/神奈川県)
選考通過のサポートをしてくれると回答された方の声
どのように面接にいけばいいのか、受ける会社の意向を伝えてくれる。(さとみんさん/24歳/愛知県) 面接で一人きりでなく、後押しをしてくださったり、企業側にアピールして下さったりと心強かった。(さきぽんさん/23歳/兵庫県)
キャリア相談に乗ってくれると回答された方の声
第三者の意見を聞きながら転職活動を進められることにはとても意味があると思う。なので、おだてることなく、冷静に意見や判断をしてくれる会社がありがたい。(yuuuwinさん/31歳/神奈川県) 自分のキャリアを客観的に見たうえで、応募先などをしぼってくれる。やりたいこととできることのギャップがわかる。(なおさん/42歳/兵庫県)
スキルアップのサポートをしてくれると回答された方の声
細かくフォローしてくれるし、無料でスキルアップ講座を受けることができる(おっぺさん/29歳/東京都)  
集計結果トップページへ
プレゼント当選者発表へ